2017.01.09
心の処方箋
今、私が勉強しているモノの一つに…
『病気や不調があなたに
伝えようとしているメッセージ』
とゆうのがあります(*´ω`*)
一つ私によく起きていた事を紹介します。
⭐︎事故⭐︎
私は、2度大きな事故を起こしています。
16歳の時にバイクで電柱に正面衝突。3週間入院。
17歳の時にバイクで車にぶつかり3カ月入院。
事故は予測できないので、事故は偶然の産物と思いがちですが…偶然とゆうものはないとゆう見方もあります。
何かが私達に語りかける為に使う一種の方法なのだと、私は思います( ´ ▽ ` )
からだのどこをどのくらい、どの様に怪我したかに注目する必要があります。
事故が起きる時は、その人が罪悪感を感じている時です。あるいは自分を責めているということです!
『例えば母親が家事をしている時、子供が彼女を呼んだとします。母親は、聞こえないふりをして家事を続けます。ところがしばらくすると彼女は転んで怪我をします。私は何を考えていたのかな?と自問してみれば、ただちに自分を悪い母親だと考えていた事がわかりました!』
したがって、悪い母親にふさわしいように、からだの一部を傷付けたのです。
事故にあうのは私達が、自分の罪悪感を中和するため。
事故にあうことによって、自分の罪悪感に対する支払いを行うとゆう事ですね。それは無意識の内になされます!
罪悪感に対する自分の考え方を見なおし、悪を成そうと意図的にしてないのなら自分を責める事をやめる。
とゆう解決法が出されます(*´ω`*)✨
今回は事故についてでしたが…
病気や不調からなぜそれが起きるのか?
を心からの視点でみる事ができます。
このように、医学的な方向からだけではなく心と体の処方箋を学んでいます。
とゆうか、面白いからだいぶハマっています。笑
なので、病気や不調にお困りの方は
私に連絡してみてください。
心の処方箋と、それに合う食事の提案をさせて頂きます!